前回はこちら↓
義母がありえない勘違いを
しているようです…
私
「お義母さんに
勘違いしている事は伝えたんだよね?」
夫
「うん
その電話が来た時に一応
”まだ引っ越すって決めた訳じゃない”
って話したよ
だけど、母さんは
“結婚式を挙げるのに
引っ越さないなんておかしい!
夫くんを婿養子にやった覚えはない!
嫁の地元に住むなんてうちの家の恥だ!!”
とか言って聞く耳もたなくてさ…
それ以上、話が出来る状態じゃ
なかったんだよね」
私
「何それ…
でも、私
引っ越す気ないし
このままじゃ困るよ」
夫
「そうだよな…
うん…
その気持ちは分かるんだけどさ…
絶対に幸せにするし
苦労させないから
引っ越ししてくれない?」
私
「えっ!?何その
プロポーズみたいなセリフ」
ちょっと意味が分かりません…
夫
「いや
俺は真剣なんだよ!!」
私
「夫くんはなんでそんなに
引っ越したいの?」
夫
「俺だって分からないよ!!
だって親が来いって言うんだから
仕方ないだろ!!
俺だってこんな事で
よつばと言い争いたくないよ!」
親が来いって言うから引っ越すんかい!!!
しっかりしろ!
このダメ夫め!
…って事は
このまま夫と話しても
何も解決しないだろうな…
そう思った私は
私
「ねぇ、今から私が
お義母さんに電話してもいい?」
誤解を解くため
直接義母と話す事にしました
(めちゃくちゃ嫌だけど!)
このまま大人しい嫁でいると
とんでもない事になりそうなので
そうならない為に
ここで言っていきたい事は
はっきり言っておこうと思います!!
夫
「えっ…母さんに電話するの?
それはいいけど
よつば、大丈夫?」
私
「大丈夫じゃないけど頑張ってみる
だって、夫くん
本当は親が引っ越せって
言ってこなかったら
引っ越しなんて考えなかったでしょ?」
夫
「うん…
正直、引っ越さなくてもいいんだったら
引っ越さない方が俺は楽でいいよ
だって引っ越しって面倒じゃん」
やっぱり夫も
引っ越したくないんかい!!
てか楽でいいとか面倒って何!?
真剣に考えている私一人だけ
なんかバカみたいじゃん!
こうして頼りないダメ夫の代わりに
私が義母と話す事にしました…。
自分の親くらい
自分で説得してよ!
と思ったけど
今はそんなことを言ってる場合ではありません。
私
「もしもし、よつばです
突然のお電話すみません」
義母
「あら珍しいわね!
何の用かしら?
新居の物件資料のお礼??
わざわざ良かったのに!!」
んな訳ないでしょー!!
私
「いえ、違います
先日結婚式はそちらで挙げると
夫から伝えましたが
引っ越しをするとは言っていませんし
引っ越しをする気もありません」
義母
「えっ!?
何言ってるの?
私があなた達の為に
色々と動いてあげているのに
恩を仇で返すつもり?
新居の資料だって
知り合いの不動産屋さんに
わざわざお願いして
作って貰った物なのよ?
人の親切を何だと思っているの?」
相変わらず圧が強い義母ですが
ここで負ける訳にはいきません!
私
「何度も言いますが
結婚式はそちらで挙げますが
引っ越しはしない、と言っているんです
新居の事も
こちらからお願いした訳ではありません」
義母
「えっ!?何?
勘違いした私が悪いって事?」
私
「いえ、そうではありません
前回夫がお話した時に
こちらの意見を上手く伝える事が
出来ていなかったせいで
お義母さんに勘違いを
させてしまったんだと思います
その件についてはすみませんでした
…ですが、引っ越しはしません」
義母
「だからそれはおかしいって
言ってるでしょ?
謝罪しても無駄よ!!」
誤解を解くために
何度も引っ越しはしない事を
はっきり伝えましたが
そう簡単にいきそうにありません…
続きはこちら↓